令和の鮎釣りはどうあるべきか

新年明けましておめでとうございます。 昨年は色々とあった年でした。 日本の近代に於ける鮎釣りは明治維新からで、大正デモクラシーから昭和の第二次世界大戦が始まる頃までが第一期黄金時代。 鮎釣りを文化としてとらえ、社会もそれ… 続きを読む »

カテゴリー:

令和の落ちアユは荘厳な儀式

落ちアユとは、春に海から川に上った若アユが成長して、夏を迎え、そして秋に入ると産卵のため再び海へ下ってゆく晩年のアユのことで、アユは産卵をして一生を終えるのです。   落ちアユ釣りは、毛バリ釣りファンにとっては… 続きを読む »

カテゴリー:

秋田・真瀬川はビギナーズラック

9月早々は取材を受けるために、青森県・赤石川へ。 9月20日は富山の庄川へ足を運んだが、成績は芳しくなかった。 地元ファンと話したことは「魚は飛ぶので、アユはいる。だけど毛バリを食わない。どうしてか。」 私の回答は土用隠… 続きを読む »

カテゴリー: