女王蜂-金ラメ入り・赤ツノ
さすが美しいハリ。名前に負けない大物が釣れる。
1袋(2本入)1,200円(税込)
北陸黒三光-中銀・赤ツノ
黒羽のつめ巻。低水温の早朝や落ちアユに意外な良型がアタる。黒髪太郎近年のヒットバリ。
1袋(2本入)1,200円(税込)
由丈(よしたけ)-すかし赤ラメ・赤ツノ
早朝、夕釣り向き。勝岡バリのオリジナル。すかし赤ラメにアユが参る。
1袋(2本入)1,200円(税込)
清水二号桜-ピンクピンク・赤ツノ
ちょっとキザだが北陸で生まれたハリ。早朝は勿論、夕釣りは絶対。
1袋(2本入)1,200円(税込)
月光-貝入・黄ツノ
主巻はカラス。帯に銀ラメ、金玉に貝入り。これらが光って、大物用。
1袋(2本入)1,200円(税込)
新サキガケ-青ツノ
ニワトリとカラスで巻いたサキガケ系の元針。いつでも、どこでも。
1袋(2本入)1,200円(税込)
くろべ-銀ちらし底・黄ツノ
この数年「くろべ」など、銀ちらし系のハリが評判。
1袋(2本入)1,200円(税込)
永楽-金底・青ツノ
澄み川の深みにもよいが昔から日中は小砂利の多い浅場によい。
1袋(2本入)1,200円(税込)
椿姫-小巻・青ツノ
意外に大物が関東、東北の河川で評判のハリ。
1袋(2本入)1,200円(税込)
八ツ橋-荒巻・青ツノ
1年中これだけで通しているファンがいる。青ライに次ぐ万年バリ。
1袋(2本入)1,200円(税込)
舟木-赤ツノ
50年前から好評。岩盤や大石廻りを攻めると面白い。
1袋(2本入)1,200円(税込)
光鴨緑江-赤ツノ
早朝と夕釣りが面白い。深場や流れのある所を攻めたい。
1袋(2本入)1,200円(税込)
桃ボカシ-黄ツノ
梅雨期の笹濁りの暖流ではこのボカシが大アタリ。クラシカルなハリ。
1袋(2本入)1,200円(税込)
えり黒-赤ツノ
土佐で生まれた評判のハリ。東京鮎毛バリ研の標準バリ。
1袋(2本入)1,200円(税込)
イタリヤ-中金・赤ツノ
古いハリだが、未だにそのファンが多い。日中用。
1袋(2本入)1,200円(税込)
明(あけ)ガラス-2号・赤ツノ
派手なハリ。笹濁りには最適。
1袋(2本入)1,200円(税込)
二日月-黄ツノ
主巻は山鳥。青ライオンの兄弟か。日中用。那珂川のアタリバリ。
1袋(2本入)1,200円(税込)
雅-赤ツノ・青ラメ
酒匂川ではこのハリなしでは釣りにならない。
1袋(2本入)1,200円(税込)
雅-赤ツノ・ピンクラメ
1袋(2本入)1,200円(税込)
茶熊-中金・赤ツノ
早朝の深場や大トロでは大型がサオを絞る。
1袋(2本入)1,200円(税込)
山桜-赤ツノ
新サキ系興津川の当りバリ。
1袋(2本入)1,200円(税込)
銀河-1号・赤ツノ
水深のある大石周辺を探ると思わぬヒットにめぐり会える。
1袋(2本入)1,200円(税込)
半底-元黒・赤ツノ
新サキガケ系でくせのないハリ。深場浅場でも意外な大型がヒット。
1袋(2本入)1,200円(税込)
苔虫-赤ツノ
古いハリだが近年好評。カケ上がりがポイント。
1袋(2本入)1,200円(税込)
神通桜-赤ツノ
神通川の当りバリ。日中食いの止まった時、意外性あり。良型がヒット。
1袋(2本入)1,200円(税込)
香魚-黄ツノ
早朝や夕釣りは浅場でアタる。鮫川の当りバリ。
1袋(2本入)1,200円(税込)
花きんけい-赤ツノ
1袋(2本入)1,200円(税込)
国華-11号・赤ツノ
1袋(2本入)1,200円(税込)
ご注文金額が11,000円(税込)以上の場合は、送料が無料です。